10月に入り少しずつ寒くなって参りました。
私の方はといいますと「実験室」と称されるPCがたくさんおいてある部屋で試験を行っているのですが、そこの空調が効きまくりで寒い!
出向先なので勝手に調節できないしねー…
ここのところ こちらでは雨が降り続いておりますし、風邪を引くには絶好の環境ですな はぁ
風邪を引かぬようにと部屋の中で厚着をして試験をがんばっておりますです…
太陽は西に沈むのですよ
産経より
太陽が沈む方角、3割が知らず 危うい小学生の天文知識
太陽が沈む方角を尋ねる問題では全体の3割近くが「西」と答えられなかった。
都市部の児童ほど正解率が低く、夕日を見る機会が少ないことが原因と分析している。
ふむー なるほどねぇ
どういう理由で夕日をみることが少ないのか良くわからないわけですが…
やっぱり 暗くなるまで外で遊んだりせず、家の中でTVゲームなんですかね。
すると、最近のお子さんは、「夕焼けがきれいだと次の日は晴れる」とか言うのも知らないんでしょうかね。
まぁ、確かにこっち来てから夕日をみてないなぁ…ってそれは夕日をみられる時間に帰れないだけなんですが…
めんつゆくさい!
どうも部屋の中がめんつゆくさいなと思ったら、めんつゆの瓶が入れていた段ボール箱のなかで倒れて中身がこぼれていました。
どうも部屋の中がめんつゆくさいなと思ったら、めんつゆの瓶が入れていた段ボール箱のなかで倒れて中身がこぼれていました。
あぁ やっちまったですよ。すごいくさいですよ。
でも なんだかどこかで似たにおいを嗅いだような気がするなぁと思ったら、実家の納屋の臭いだと言うことに気づき…
そう言えば、今年の夏は休みが取れなくて帰ってないなぁ…
冬はちゃんと帰って親に挨拶しないとね。
消えていく技術…だがまだ消えちゃダメかも
フロッピーはまだまだ無くなっちゃダメかもしれません。
「過去の遺物」になるフロッピー
小学生のときはじめてコンピュータ(PC-9801)にふれました。
一太郎ってやつで文章を書いて、Bドライブのフロッピーディスク(FD)に保存すると、後でまた編集できる。
おおすごい!とみんなで感動したものです。
他にもFDをFDドライブ(FDD)にいれて、電源を投入すると、なんやらいろいろ出来るみたい。
ファミコンの凄いやつなのかなーなんて思っていました。
中学生になると、N88-BASICでプログラムを組んだりし始めましたが、このときの保存先もやっぱりFD。
パソコンつかって色々やるようなクラブに入っていたので、その時は無くてはならない存在でした。
しかし、最近ではもうUSBメモリやらUSB-HDDやらがあって、1.44MBしか入らないFDなんて使わなくなっちゃいましたね。
うちのパソコンにはまだFDDがついてますけど、1年前から半差しのFDDがそこにあって、全く使ってないです…
しかしながら、会社で今年購入したPC(DELL製!)はFDDがついてないのですが、このPCからスタンドアロンサーバ(USB使用不能)にデータを移したい時って言うのがかなり辛い。
FDD無しPC>USBメモリに保存>他の人のPC>FDDに保存>サーバ
って感じで、もうめんどくさすぎ!
しかし、あっても普段使わないけど、なければいざってときにかなり不便。
まだまだFDはなくなっちゃダメなのかもしれませんね。
Googleニュース
最近の一押し Googleニュース
Googleニュースをご存じですか?
なかなか便利で、私はこのところこれでニュースを読んでいます。
どんなものかと言いますと、ITmediaによると
朝日新聞、日経新聞、ロイター通信など610サイトから最新ニュースを収集。「社会」「国際」「経済」といった8つのカテゴリに各トピックをグループ化し、関連性の高いニュースをまとめて掲載するサービスだ。
とのこと。
ソースが一カ所だけではないので、あるサイトに載ってないニュースがあちらのサイトに載ってたりしてると補完しあって、内容がほぼ網羅されているであろう最強のニュースサイトができあがっちゃってるわけです。
実際、開いてみると解りますが、ニュースサイトでよく取り上げられている内容のニュースが一覧でみることが出来、結構いい感じです。
興味のあるトピックを選んでからニュースソースを選択できるため、そのニュースに対するメディア間のスタンスの違いが良くわかる。
というのもなかなかいい感じで、
たとえば、「私は○日がヤなので、産経の記事を読みたい」(たとえばです!)ってなときは、関連記事から産経を開けるのでそう言う面でもなかなかいいんではなかろうかと思われます。
最近の一押し Googleニュース いかがですか?
何かの前触れか?…なんてね
このところ 色々天変地異が起こっておりますね
このところ 色々天変地異が起こっておりますね
何度かの大型台風に浅間山噴火、それに地震。
これらが起こるだけでも、なかなか大変なことになってます。
が、さらに何かとんでもないことが起こる前触れか?なんて思ってしまう訳で、その何かが起こってしまうとそれはそれでさらに困るわけで。
このまま、これ以上の何かが起こらないことを願います。
PangYa!始めました
PangYa!というゲームを始めてみました。
パンヤと読むわけですが、パン屋さんではないので要注意です(ぁ
何のゲームかというと今はやり(?)のゴルフゲームでキャラもかわいめです。
私はみんゴルもやったことないので、ゴルフゲームはファミコンの「ゴルフ」以来(苦笑)な訳ですが、操作も簡単でいいやりやすいかも。
最初は良くわからずに距離だけみてかっ飛ばしてましたが、2,3度やると風とか考慮しつつ狙っていけるようになりました。
しかし、まだパターが難しくて外しまくりですよ…10Yぐらいの距離が一番難しい…
まだまだ始めたばかりですが、お呼びくださればお相手致しますよ?w
・マイキャラ
対戦ルームで対戦中に「スカートはくといいかもね」と言われたのでスカート狙い中(ぉ
MP3プレイヤー購入
前から欲しかったMP3プレイヤーを買おうかなと、iPodとかの情報を集めていたのですが、iTunesが好きになれず、他のプレイヤーを検討していました。
私は音楽を聴くのだろーかという問題があるわけですが、それはおいといて…
普通の外付けHDDみたいに使えるのがよかったのでそう言うのを捜したのですが、結局NOMAD Muvo2というプレイヤー一つしか見つからずじまい。
で、結局そのMP3プレイヤーを購入。
前述の通り、USBポートにつなぐとHDDとして認識され、ExplorerからD&Dでファイル転送が可能です。
結構ファイル転送速度も速いような気がするので なかなかいい感じです。
ただ ちょっと本体についているボタンがふにょふにょで押しにくいかなと言った感じ。
まぁ リモコンで操作することになりそうなのであんまり関係はないかな。
音質については まだそんなに聞いてないのでわかりましぇん(ぉ
・携帯でぱちりと一枚
うーむ 光が入っててあんまりきれいに映ってないね…
マウス検定試験
世の中色々あるモノで、ネットを徘徊していると、このようなモノを見つけました。
マウス検定試験
文字通り、マウスの使い方を検定してくれるものですが、これが結構難しいw
結果から言いますと…
初見 B
二回目 B
三回目 B
上達しないなぁorz
なかなか面白いので 試してみるとよろしいかと。
ババヘラいらねがー
秋田名物なアイス ババヘラというものがあるらしい
ババヘラとはイチゴ味とバナナ味のアイスをコーンに盛った秋田名物。「ババ(おばあさん)」がヘラで盛りつけるところから、地元の高校生らが十数年前に名付けたらしい。
うわー なんか凄いネーミングセンスだなぁ
池袋で昨年開かれたアイスのイベントで売り上げ個数トップだったらしく、味はいいっぽい
一度食べてみたいものですな~