メインPC更新 2012年版

このところ、
・メモリが4Gじゃ足りない
・PSO2をやるにはスペック不足な感じ
・メインPCの全面刷新から4年が立とうとしている
ので、GWを利用して組み直した。
今回は初のRADEON採用、かつ電力消費重視のつもり。

このところ、
・メモリが4Gじゃ足りない
・PSO2をやるにはスペック不足な感じ
・メインPCの全面刷新から4年が立とうとしている
ので、GWを利用して組み直した。
今回は初のRADEON採用、かつ電力消費重視のつもり。
省電力ついでにファンを静音なやつにしたらすごい静かになったので、これはうれしい誤算。

メーカ 詳細
OS Microsoft Windows 7 Ultimate SP1 64bit
CPU Intel Core i7 2600S 2.8GHz
CPUクーラー サイズ グランド鎌クロス バックプレート利用 BS-1156
M/B ASUS P8Z77-V PRO
Memory Corsair CMX8GX3M2A1600C9 DDR3-1600 4GBx2
Graphic PowerColor AX7850 2GBD5-2DH AMD RADEON HD7850 2GB
SDD Intel SSDSA2CW160G3B5 Intel SSD 320 Series 160GB
P/S SuperFlower SF-550P14PE 80PLUS Platinum 550W
Sound Criative SB-XFT-PA PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium Professional Audio

最近のベンチは何を取るのかよくわからんのでPSO2だけやっといた。
・PSO2 ベンチ 簡易描画設定:5
ウィンドウモード 1280×800:14610
フルスクリーン 1920×1200:6498

携帯変えた

携帯をF-01Bに変えてみました。

今まで使ってたF906iに不満は無かったのですが、カメラ起動しなくなる→microSD認識しなくなる→指紋認証使えなくなる、という感じだんだんボロボロになってきて・・・
1年9ヶ月しか使ってないのに・・・・

交換してもらうのもアリだったのですが、どうせなら新しいのを・・・ということで同じ富士通のF-01Bに変えました。

面白いなと思ったのは、画面がタッチパネルになっているトコ。
大体の操作は画面を触ってると操作できるようです。
文字入力もMS-IMEパッドの手書き入力みたいに入力できます。
iアプリはアプリ自体が対応してないとダメみたいで、操作できないやつもありました。
私がよく使ってるjigブラウザも対応はしてるみたいですが、判定が微妙なせいか、使い心地は微妙でした。iPhoneみたいな操作が出来るやつがあればいいのだが。

あとマチキャラっていうデスクトップマスコットみたいなやつが面白げですな。
フリーでなんかないかなと探してたら、初音ミクのマチキャラを作ってる人がいたので、これを使ってます。

気になった点はアニメーションが増えたせいか、ややもっさり感がありますな。
全部アニメーションが切れればいいんだけど、そういう設定はなさそうなかんじ。

steelseries Experience I-2を買ってみた

 

マウスパッドはAirpad Proをを使っていたのだが、4年ほど酷使してきたので割とぼろぼろになってきた。買い直してもよかったんだけど、変わったものを使ってみようと思い、ガラス製のマウスパッドとやらをチョイスしてみた。

特徴としては・・・

  • すごい滑る
  • 重さがあるのでパッドが動かない
  • 光センサー系のマウスと相性が結構出やすいっぽい
  • 割れるかもしれない

といった感じ。

モノとしては、大きめなサイズがあるsteelseries Experience I-2の黒を購入してみた。

image

とりあえず使ってみた感想は・・・
とにかくすげー滑る。動かすときに力を入れなくてよい。
ただ、止めるときは割と簡単に止まる。超快適。

相性のほうは色がよかったのかわかんないけど、手持ちのLogicool MX518(赤色LED)、Logicool V450(レーザー)、steelseries XAI(レーザー)はポインタ飛びも無く快適に動作中。

予想より重いので、持ち運びはだめっぽい。完全据え置き。

まぁ FPSとかやる訳じゃないのでこういう所に金をかける必要はないんだけども、これはこれでいい買い物だった気がする。

Seagate製HDD買った人は注意

知らなかったのだが、ここ最近のSeagate製HDDのファームウェアにバグがあって、最悪認識されなくなってしまうらしい。

私は日立GST製を使っているので実害はないけど・・・

しかし、HDDなんてのは物理的に壊れる以外は壊れないもんだと思ってたけど、ファームウェアにバグとかあったりするのね・・・
どうも結構な数みたいだから、Seagateが傾いたりしないことを祈らざるをえない。

メインPC更新

何となくPCを組み替えたくなったので、パーツ買ってきて組みました(ぁ

CPUは今まで通りAMD CPUで行きたかったのですが、Phenomがあまりにもお粗末な性能なので、今回はIntel CPUを使用しました。
Core2Quadはまだクロックが低い上に高いのと消費電力と発熱の関係でとりあえずCore2Duoな感じ。

GPUは最高性能なところを狙っておきたかったのですが、CPUと同じく値段と消費電力と発熱の観点から、Geforce 280 GTXは避けて、260 GTX、9800 GTX、Radeon 4870あたりを考えていました。9800 GTXはすでに扱っているところがあまりなかったので自然と選択肢から消え、260 GTXとRadeon 4870の二択でしたが、最近nVIDIAがGPUでソフトウェアの計算をさせるライブラリとかを提供してて今後おもしろくなってきそうなので最終的に260 GTXを選択しました。メーカはいつも通りELSA。

普段はサウンドボードを買っておくんですが、オンボードでいいかと思って今回はなし。

マザーボードはいつものASUS、メモリは適当、電源は店員さんのおすすめのやつを選びました。

最終的な構成は以下。

“メインPC更新” の続きを読む

旧ノートPCを譲る準備

この前ノートPCを買い換えたので、古い方のノートPCを夏休みに実家に帰るついでに親に譲ろうかと思いいろいろと準備。
青画面の原因と思われるハードディスクを入れ替え、リカバリCDでOS入れたりしました。
入れ替えたハードディスクはHGST製をチョイス。
サムスンのも安かったのですが、前買ったサムスン製があまりよろしくなかったのでデスクトップで使用しているHGST製にしておきました。
しかしリカバリCDで入れ直したにもかかわらず不要なアプリケーション入りまくりですな・・・
消すのが大変で何とも・・・
親が好きなものを入れるだろうってことで、ことごとく消してやりましたがね HAHAHA!
ウィルス対策ソフトは、パッケージなやつだと一年たつと更新が必要なものばかりで、後々のサポートがだるそうなためフリーなやつからいくつかチョイス・・・したいのだが、ファイアウォール付きでフリーってKingsoftしかないのね。
しょうがなくこいつをインストール。もっとも検出率は微妙らしいけど。
あとはMS OfficeいれてMicrosoftUpdateしまくって終わり。
結局一日がかりだったなぁ。

ノートPCを新調

このところ、ノートPCがやたら青画面になって困っておりました。
買い換えるにしても、以下のような要求を満たすようなノートがなかなか無くて・・・

1. チップセット内臓じゃないGPU(なるべく性能のいいやつ)
2. 画面大きめ
3. 2kg未満
4. まともなキー配置

1を満たすと3が満たされないことが多くてどうしよっかなという感じでした。
SonyのTypeFやTypeS、DELLのモバイルPC系あたりがあてはまるんですが、Sonyはグラフィックが外部で軽いんですが、やたら高いし、タイマーだし、DELLの最新機種は、全般的にキーボードが微妙(Enterの右にHomeキーとかが縦に並んでる)で何だかなぁという感じでした。

が、つい先日エプソンからEndeavor NA801といういい感じの機種が発売されました。

“ノートPCを新調” の続きを読む

Newサーバ ACアダプタ化

Newサーバネタが続きますが、まだまだいくよー?
Newサーバの電源は、前のサーバで使っていた電源をとりあえず流用していました。
ただ、前のサーバのマザーボードが電源の相性が厳しくてようやく動いたやつなので、これは置いておきたい。
というわけで、ネットで見つけておいたEN12000E対応が謳われているACアダプタ電源を買ってきました。
LinpoのSRD2D80Wという80Wの電源で、動かしてみるまでは足りるんだろうかと心配でしたが、特に問題なく動作。
シリアルATA用の電源がなかったので変換コネクタは必要でした。
あと、マザーボードへの電源ケーブルがかなり短いので取り回しが厳しいです。
とりあえず絶縁とばかりに入っていた段ボールを裏に貼り付けて、被膜の付いた針金でケースに固定している感じです。
ケースの中の画像用意しとけばよかったかな?

Newファイルサーバ解決編

前回の続きです。
結局の所、Ubuntu Linux 7.10はやめて、Debian Linux Lennyにしました。
いろいろインストールしたり、半日ほど放置してみたけど特に問題なし。
とりあえず 以下をインストールして終わり。
・zsh
・Samba
・Aphace(内部メモWiki用)
・hotwayd(Hotmailの受信用)
やっぱりOSが悪かっただけのようだ。

Newファイルサーバの調子がどうにも悪い

この前から設定しているNewファイルサーバ(EN12000E+Ubuntu Linux 7.10)ですが、どうにも調子が悪い。
ターミナルからコマンドをべしべし叩いているとOSごとフリーズ。
特に操作をしていなくてもOSごとフリーズ。
キーボードもマウスも受け付けないもんだから、再起動させるしかない。
フリーズする時間もまちまちで、起動してすぐと言うときもある。
/var/log配下みても特に何も見つからないし。
Memtestは4時間走破してるからハードウェア的な問題ではないと思うんだが・・・
ネットでUbuntu7.10関連の情報を調べても特に出てこないし。
ただ、7.10になってからフリーズする系の情報はちらほら見かけるので、OS自体がはずれなのかもしれない。
とりあえず他のOSを入れてみて動作確認するかな。

実はこの思いつきは壮大な罠の予兆だったのである。

ネタでこんなこと書いたけど、今回はほんとにつまずきすぎだ。
星の巡りでも悪いのだろうか・・・